【6月17日(火) 12:00~開催】製造現場のデータが宝の山に変わる 〜MES×実在庫IoTで始める工場DXの第一歩〜

概要
製造業において「データ活用」が注目される中、日々の実績データや在庫情報が十分に活かされていない現場は少なくありません。
本セミナーでは、IoT在庫管理ソリューション「SmartMat Cloud」を提供するエスマットと、SaaS型のMES「Smart Craft」を提供するSmart Craftが共催し、現場データの活用が工場にもたらす価値を徹底解説します。
セッションでは、実績収集のベストプラクティスやIoTによるリアルタイム在庫把握の工夫、さらに今後の鍵となるAI活用までを、具体例を交えてご紹介。現場の見える化・自動化の第一歩として、すぐに取り組めるDXのヒントをお届けします。
日 時:2025/6/17(火) 12:00 – 13:00
場 所:オンライン
参加費:無料
当日参加できない場合でも、後日見逃し配信のご案内をお送りしますので、お気軽にお申し込みください。
プログラム
- エスマット及びSmart Craftのサービス紹介
- パネルディスカッション
- 工場DXに最適な実績収集のやり方
- リアルデータ取得のメリット・取り組みの工夫
- 製造現場にAIはどう溶け込めるのか
- Q&A
登壇者
株式会社エスマット 代表取締役 林 英俊
- 京都大学大学院情報学研究科を修了後、ローランド・ベルガーにて多業界の戦略立案や海外展開支援に従事
- その後アマゾンジャパンにて、戦略策定や新規事業企画などプロダクトマネジメントを担当
- 2014年にスマートショッピングを創業、また、製造DX協会代表理事として業界横断の共創や情報発信も積極展開
株式会社Smart Craft 代表取締役 浮部 史也
- 慶應義塾大学法学部卒業後、キーエンスにて製造業向けにFA(ファクトリーオートメーション)関連製品の法人営業に従事
- その後アクセンチュアにて、戦略コンサルタントとして成長戦略、新規事業立案、M&A等のプロジェクトを経験
- 2021年6月 株式会社Smart Craftを創業
こんな方におすすめ
- 実績収集や在庫管理がアナログで、データ活用による現場改善に課題を感じている方
- IoTやAIの活用に関心はあるが、製造現場でどう取り入れるか具体的なヒントを得たい方
- スモールスタートでDXを推進したい現場責任者・経営層の方
- MESやIoT導入を検討しており、他社のリアルな取り組み事例に興味のある方